合同会社アクト・スリーは(本社:山口県岩国市 代表社員:綿谷 孝司) は、株式会社きらら地域ブランド印刷(本社:山口県防府市 代表取締役/渡辺 和行)と、2019年6月1日付で業務提携しブランディング戦略の普及とともに、パッケージ印刷やノベルティー制作、ホームページ制作において互いの強みを生かしてコラボレーションすることで山口県内及び近郊地域において新たなイノベーションの創出を目指します。
■業務提携の目的
合同会社アクト・スリーは、広告プランナー、アートディレクター、フォトグラファー、イラストレーターなどプロフェッショナルな人材が揃い、様々な広告物をデザインから企画の立案、制作までワンストップで行うことができ、企業やお店のブランディング戦略を得意としており、営業支援やコンサルティングまでをご提供できる“創合力”を自慢としていましたが、平均年齢が30代の若い会社であり印刷部門の経験及び知識に乏しく特にパッケージ印刷の分野は不得意としていた。
そこで、地域ブランド開発業務に特化し、特にパッケージ制作においては豊富な経験と県内随一の高い実績を誇る株式会社きらら地域ブランド印刷と業務提携をし、地域ブランド印刷が提供する地域ブランド開発業務及びパッケージ制作やノベルティー開発を合同会社アクト・スリーのクライアントや近郊地域の企業に提供することで活きた経験を学べる機会を自社スタッフに創出するため業務提携をした。
クライアントにおいては、地域ブランド開発業務を知り、自社の「商品」「地域」「客層」でNo1の強みを探り、自社のブランドイメージを目に見えるカタチで魅力を引き出すデザインへと仕上げ、ホームページやチラシなどの販促物のほか、パッケージ等の各種印刷物に応用することでブランド力が飛躍的に向上するよう尽力していく所存である。
人口減少下の企業の生き残り戦略として、これらブランディング戦略のノウハウは必須であり、ブランディング戦略のノウハウを活かした印刷物や広告物を制作することで、よりクライアントの魅了をひきだし、業績に貢献できる企業を1社でも増やすことが合同会社アクト・スリーのミッションと捉え、この度株式会社きらら地域ブランド印刷に業務提携の依頼を申し出た。
※ブランディングとは
ブランディングとは、ある商品やサービスのコンセプトを特定のユーザーに価値があると認識させ、市場でのポジショニングを築くマーケティング戦略のことを言います。 企業はブランディングの確立によって、商品に対する価値とともに共感や信頼などを得られるため、差別化ができた顧客を獲得することができます。
【会社概要】
■合同会社アクト・スリー
商号 : 合同会社アクト・スリー
代表者 : 代表社員 綿谷 孝司(わただに こうじ)
所在地 : 〒 740-0022 山口県岩国市山手町4丁目2-61-1
設立 : 2018年8月
事業内容 :グラフィックデザイン(CI・VI)/各種看板・店舗サイン/WEB/イラスト制作/ポスティング配布/イベント企画 の運営/店舗設計・内相意匠デザイン/ブランディング戦略/ICTサポート
資本金 : 100万円
URL : https://act3-ad.com
■株式会社きらら地域ブランド印刷
商号 : 株式会社 きらら地域ブランド印刷
代表者 : 代表取締役 渡辺 和行(わたなべ かずゆき)
所在地 : 〒747-0064 山口県防府市高井1062-1
設立 : 2017年6月
事業内容 : 各種印刷物/デザインコンサルティング/CI・VI計画/パッケージ印刷(化粧箱、フイルム、ラベル)シンボルマ ーク/ロゴタイプ/地域ブランド開発/サイン等の企画デザイン/ノベルティグッズ開発及び商品プロデュース
URL : https://kiraraprint.amebaownd.com
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:合同会社アクト・スリー
担当者名:綿谷 孝司
TEL:0827-35-6260
Email:info@act3-ad.net