【アソビノ大学】開催決定!

PDFはこちらからダウンロード

ASOBINO大学(アソビノ大学)

こども教授プログラム
「キミの『好き』には、世界のひみつがかくれてる。」
子どもが先生になり、自分の「得意」や「興味」を授業として表現するプログラムです。
高校生・大学生の助教授がサポートしながら、子どもたち自身の視点から学びをつくりあげます。


🙋‍♀️募集対象

こども教授(小学〜中学生)
自分の「好き」や「得意」をテーマに授業を行う。

助教授(高校生〜大学生)
教育や心理学、保育などに関心がある学生。子どもの授業づくりをサポート。

学生(小学〜大人)
こども教授の授業を受けて学びを深めたい人。子どもの発想から新しい気づきを得る機会になります。


✏️全3回講座(参加無料)

会場:徳山駅前賑わい交流施設 交流室1

第1回「わたしという本」をひらく
日時:11月29日(土)13:00〜16:00
内容:自己紹介ワーク、好きなことマッピング、じぶん年表
持ち物:ノート、えんぴつ、好きなこと・得意なことに関係するもの、水筒

第2回「授業」を組み立てる
日時:12月6日(土)13:00〜16:00
内容:伝え方を選ぶ、助教授と考える、授業の準備と練習
持ち物:ノート、えんぴつ、必要だと思うもの、水筒

第3回「わたしの教室」をひらく
日時:12月13日(土)13:00〜16:00
内容:発表する、授業を行う、教授証授与
持ち物:ノート、えんぴつ、発表に必要なもの、水筒


🌱主催・後援

主催:アソビノ産官学連携推進協同組合
後援:山口県、山口県教育委員会、周南市教育委員会
事業:山口県「新たな時代の人づくり協働推進事業補助金」事業

詳細・申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeAtdwCTO4wFbsWui564w1515CksbH_P6pg_qq5v8tddlhyhw/viewform?usp=header